雨水

sekki24

2011年02月22日 00:55

19日(土)
「立春りっしゅん」から「雨水うすい」に
暦が変わりました。


春の季語でもある雨水。
雪が雨に変わり、氷が融(と)けて水になるという意味。

本当に今日のお昼は暖かかった。

暦が変われば、
食材も春に・・。

リストランテコンテから
春の食材お知らせします。


「大かぶら(加茂町)のステーキ トリュフソース ふきのとうのフリット添え」

本日のランチコースの前菜です。

人の顔くらいのある、本当に大きなかぶら。

あの有名な絵本のおはなしを、思い出しました。

じっくり火を入れたかぶらは、驚きの味です。
上品だけど、しっかりかぶらの味が。。
食感もとろっと・・。
という感じ。

トリュフソースがかぶらの味を引き立ててくれます。
ふきのとうもこれからの季節♪

ランチコース¥3000でしたら、
前菜に
パスタ(チョイス)とメイン(チョイス)、
デザートと食後のお飲み物が付いております。
もちろん自家製石窯パンも・・お替り自由でついております


コース以外の、
新ランチメニューも、好評頂いております。
また、写真と共にお伝えしますね


旬は、あっという間に終わります
是非皆さん、「雨水」の食材。 ご賞味下さい。

お待ちしております

リストランテコンテ TEL:072-686-1111迄

関連記事