本日発売の『ロハスブック』(シティライフ社刊 680円)。

表紙はhanako柴田さん。
はなちゃんのおはなし
上牧花子のおはなし

お店紹介でもhanakoがトップでドッと4ページ。
長岡・上牧のお店、スタッフの写真も。
二十四節記を運営するリライフコーポレーション直営の雑貨店、アンジェラとひとときも。

アンジェラ あさみ、 ひととき 白鳥の各店長の写真も載ってるよ。
アンジェラあさみのLOHASライフ
hitotoki item(ひととき アイテム)
ぜひ見てね。

表紙はhanako柴田さん。
はなちゃんのおはなし
上牧花子のおはなし

お店紹介でもhanakoがトップでドッと4ページ。
長岡・上牧のお店、スタッフの写真も。
二十四節記を運営するリライフコーポレーション直営の雑貨店、アンジェラとひとときも。

アンジェラ あさみ、 ひととき 白鳥の各店長の写真も載ってるよ。
アンジェラあさみのLOHASライフ
hitotoki item(ひととき アイテム)
ぜひ見てね。
昨夜の雪で、高槻方面も朝方は屋根が真っ白でした。


お天気が回復してくれたので、お昼ころからは、たくさんのお客様に来ていただくことができました。
本日開催だった、富山昌克さんを招いての”hanakoホスト倶楽部”も大盛況。外から覗こうと思ったら、皆さんの熱気で窓ガラスが曇っていました
はなちゃんのおはなし
上牧花子のおはなし


お天気が回復してくれたので、お昼ころからは、たくさんのお客様に来ていただくことができました。
本日開催だった、富山昌克さんを招いての”hanakoホスト倶楽部”も大盛況。外から覗こうと思ったら、皆さんの熱気で窓ガラスが曇っていました

はなちゃんのおはなし
上牧花子のおはなし
学問や知識のような知的な活動を総称して知性と言いますが、知性は主に大脳の左側。感性は右側を使っているそうです。
右脳を使わずに老いるとボケが早いそうですよ
ボケ易い人の特徴は、
1. 話が理屈ぽく、冗談やユーモアが言えない。愚痴が多い。
2. 笑顔が少ない。周囲の人に優しい言葉が言えない。
3. 趣味や遊びのない生活を送っている。
4. 外聞や体裁を気にし、気位が高い。
5. 真面目一途で、仕事、地位、金銭に執着する。
6. 上司に諂い部下に威張る。相手によって電話の話し方が変わる。
7. 単調な生活を好み、変化を望まない。
8. 親友も異性の友だちもいない。
9. 積極性がなく全てに引っ込み思案。
10. 花や動物に愛情を持たない。気配りができない。
。。。だそうです。

hanakoさんの店先で目にとまった寄せ植えのひとつ。
雑貨の木の箱の底に、水抜の穴をあけて、モケモケ(ヤシのファイバー)を敷いて、プランツと多肉植物を植えたそうです。
ゲームソフトのように、こうすれば、こうなるという、設計者の枠の中で遊ばされているものより、自分のアイデアひとつで無限の組み合わせがつくれる寄せ植えしたり、お庭を好きな草花や雑貨で自分好みにつくったり、、、そのほうがよほど感性を鍛えることができますよね!
二十四節記では、
花子の寄せ植え教室・セレブ教室。
けんちくざっかラロのモノづくり教室を毎月開催しています。
ちょうど今、ラロのお教室が開催されていて、チャイルドデスクとラダーをみなさん真剣につくっていらっしゃいました。

皆さんも二十四節記へ右脳を鍛えに来てください!
右脳を使わずに老いるとボケが早いそうですよ

ボケ易い人の特徴は、
1. 話が理屈ぽく、冗談やユーモアが言えない。愚痴が多い。
2. 笑顔が少ない。周囲の人に優しい言葉が言えない。
3. 趣味や遊びのない生活を送っている。
4. 外聞や体裁を気にし、気位が高い。
5. 真面目一途で、仕事、地位、金銭に執着する。
6. 上司に諂い部下に威張る。相手によって電話の話し方が変わる。
7. 単調な生活を好み、変化を望まない。
8. 親友も異性の友だちもいない。
9. 積極性がなく全てに引っ込み思案。
10. 花や動物に愛情を持たない。気配りができない。
。。。だそうです。

hanakoさんの店先で目にとまった寄せ植えのひとつ。
雑貨の木の箱の底に、水抜の穴をあけて、モケモケ(ヤシのファイバー)を敷いて、プランツと多肉植物を植えたそうです。
ゲームソフトのように、こうすれば、こうなるという、設計者の枠の中で遊ばされているものより、自分のアイデアひとつで無限の組み合わせがつくれる寄せ植えしたり、お庭を好きな草花や雑貨で自分好みにつくったり、、、そのほうがよほど感性を鍛えることができますよね!
二十四節記では、
花子の寄せ植え教室・セレブ教室。
けんちくざっかラロのモノづくり教室を毎月開催しています。
ちょうど今、ラロのお教室が開催されていて、チャイルドデスクとラダーをみなさん真剣につくっていらっしゃいました。

皆さんも二十四節記へ右脳を鍛えに来てください!

Hanako お子ちゃまフェア開催中です!

お母さんとお揃いの、カバン・帽子、木のおもちゃ、ミニチュアハウス、ピン止め、ネームタグ。。。
作家さんのつくった作品で店があふれんばかり!

遊び場もあるよ

『raro』にはお絵かきコーナーもあるよ
みんな、来てねーーー! (12日まで)
クリック
クリック
クリック
『人気blogランキング』
こちらもよろしく!

お母さんとお揃いの、カバン・帽子、木のおもちゃ、ミニチュアハウス、ピン止め、ネームタグ。。。
作家さんのつくった作品で店があふれんばかり!

遊び場もあるよ

『raro』にはお絵かきコーナーもあるよ
みんな、来てねーーー! (12日まで)






『人気blogランキング』

8月ですねぇ。
二十四節気では、
8月 8日~ 立秋
暑さの極まる日。極はまればあとは衰える。残暑見舞いはこの日から。
23日~ 処暑
「暑さが止む」の意味。さしもの夏の暑さも衰え始め、しのぎやすい日々となる。
こよみのページより
8月9日(木)はHanakoさんのお教室。
夏休みということで、今月はお子様といっしょに楽しめる内容です。
現在申し込み受付中です。

くわしくは、はなちゃんのおはなし
『二十四節記』のお休みやイベント確認、8月のカレンダーはこちら
お盆は休まず営業します。 来てね!
クリックお願いします!
『人気blogランキング』
こちらもよろしく!
二十四節気では、
8月 8日~ 立秋
暑さの極まる日。極はまればあとは衰える。残暑見舞いはこの日から。
23日~ 処暑
「暑さが止む」の意味。さしもの夏の暑さも衰え始め、しのぎやすい日々となる。
こよみのページより
8月9日(木)はHanakoさんのお教室。
夏休みということで、今月はお子様といっしょに楽しめる内容です。
現在申し込み受付中です。

くわしくは、はなちゃんのおはなし
『二十四節記』のお休みやイベント確認、8月のカレンダーはこちら
お盆は休まず営業します。 来てね!


『人気blogランキング』

昨日、Hanakoさんが開催した“セレブ教室”、とても好評だったようです。
参加者の方は、次回来月のお教室(8月30日)も、すぐ申込みされていました!

くわしくは はなちゃんのおはなし

クリック!
『人気blogランキング』へ登録しました。
もう一回よろしく
参加者の方は、次回来月のお教室(8月30日)も、すぐ申込みされていました!

くわしくは はなちゃんのおはなし


『人気blogランキング』へ登録しました。


Hanakoさんで聞いてみました。
「今、一番オススメの花はなに?」
それは、

「クラッスラー」
ピンクのかわいいお花。
お出かけして、つい花に水やるの忘れた。。。
でも、大丈夫。 クラッスラーは水枯れにも強い!
入荷したらすぐ売り切れてしまうので、お早めに。
500円
「二十四節記」 フラワーガーデン『Hanako』
そうそう、Hanakoさんは、26日(木)にセレブ教室を開催します。

寄せ植えのお教室に加えて、リストランテ『Co.N.Te』でHanakoさんといっしょにランチを食べながらのおしゃべり。
Hanakoファン必見の企画です。
まだ若干名参加OKだそうです。 お早めに!
『人気blogランキング』へ登録しました。



明日開催されるHanakoさんの寄せ植え教室。1日で90名予定の大人気お教室。
ひょっとしたら、午後の遅い時間の部なら、まだ少し空きがあるかも。。。
問い合わせてみて。
072-685-5677 今日はお休み。12日の10時以降に。
人気blogランキングへ