オオサカジン

グルメ グルメ   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



                                 

2007年08月15日

風見鶏と円錐屋根の塔

風見鶏と円錐屋根の塔

『二十四節記』のシンボル的な存在は、「リストランテCo.N.Te(コンテ)」の円錐屋根の塔。


てっぺんには風見鶏。風向き知るのに便利です!


壁がへこんだところに黒い鳥がいるの見えるかな?


アヒルです。


なんでこんなところにアヒルやねん!


木製のアヒル君。


魔よけです。


。。。ウソです。


ほんのお遊びで置いてみました。


でもね、ちゃんとあるところを向いているんですよ。


どこ?


それは、ヒ・ミ・ツ ニコニコ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  ←クリックお願いします。 ただ今、ランキング6位です。

『人気blogランキング』  ←こちらもよろしく! こちらは11~12位です。


同じカテゴリー(二十四節記の建物)の記事画像
一生もん
オートワールの家
二十四節記 雪景色
ステンドグラス
ジャックと豆の木
暮れなずむ~小夜
同じカテゴリー(二十四節記の建物)の記事
 8月のお知らせ (2011-08-08 09:05)
 一生もん (2008-07-24 17:51)
 オートワールの家 (2008-02-28 15:14)
 二十四節記 雪景色 (2008-02-09 18:20)
 ステンドグラス (2007-09-16 17:36)
 ジャックと豆の木 (2007-08-15 19:47)

Posted by sekki24  at 16:34 │Comments(2)二十四節記の建物

この記事へのコメント
どこですかヾ(;´▽`A``すごい気になります!

もしかすると(* ̄m ̄)私んちですか??
Posted by のっぽ at 2007年08月17日 13:54
そうです! のっぽさんち向いているんですよ(笑)


内緒のほうが楽しいかも。
話してしまったら、「ふ~ん」で終わってしまいそう(苦笑)
Posted by raro24 at 2007年08月17日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。